フレペの滝 2015.12.5
今日はフレペの滝へ行ってきました。
冬がもう少し深まりますと水が凍り迫力があります。夕方頃エゾシカを多く見られました。
カラフトマス 2015.10.7
この時期はカラフトマスの遡上が見られます。
川があれば覗いてみてください。
藻琴山 2015.9.18
標高725メートルの展望台まで車で行けます。
登山に不慣れな方にも上り易く、晴れていると屈斜路湖や近隣の山々を見渡せます。
夕焼け 2015.9.9
今日は海が赤く染まりました。
夜から朝方にかけては肌寒く感じます。紅葉が楽しみです。
ジャムつくり 2015.8.22
さすが知床!散歩していたら道脇に美味しそうな野いちごが!早速つんで帰りジャムつくりです。
砂糖を入れて煮るだけ、甘酸っぱくて野性味たっぷりなジャムの出来上がり、パンやヨーグルトにつけて最高です!!
メッセージ 2015.8.11
お客様からイラストとメッセージを頂きました
朝霧 2015.7.14
今朝、撮影した写真をお客様から頂きました。
オーダーメイド 2015.6.27
釣り愛好家の方から依頼された「竿ケース」です。お持ちのリュックをリフォームしました。
今のシーズンは、海は、マス、ソイ、カレイ。
川は、オショロコマ、ヤマメが釣れます。
夏の陽気 2015.6.13
夏の陽気で綺麗な花たちが咲き始めています。
羅臼へ行ってきました 2015.6.6
頂上は目指さず、羅臼岳を30分ほど登りました。
滝や温泉が噴き出している場所があり、少しの散歩にもちょうど良いと思います。
羅臼ビジターセンター、熊の湯、羅臼岳登山道の入り口はほぼ同じ場所にあり、観光に最適です。
知床峠 2015.5.18
知床峠へ行ってきました。
この時期はスキー等を楽しめます。
ドライブ 2015.5.12
今日は車に同乗したので、ウトロまでの道を
旅行者気分で、車中から撮ってみました。
春の花 2015.4.27
ようやく春らしくなり、
野の花が咲き出しました。
ギョウジャニンニク 2015.4.26
季節の味、ギョウジャニンニクを採ってきて
醤油漬けを作りました。
アトリエ 2015.4.12
オフシーズンになると、何か作りたくて、腕がムズムズしてきます。
只今、客室の座布団製作中!!
鹿 2015.4.2
日中の雨が、夜には雪になりました。
少しずつですが、春に近づいています。
お客様から写真を頂きました 2015.3.25
3月中旬にお越しいただいたお客様から写真を頂きました。
この日、春間近だというのに大雪が降りました。
海明けです 2015.3.15
海氷に覆われていた海があけて、日中の日差しで
雪が少しずつ解けていきます
天気が回復しました 2015.3.6
ようやく、今日は晴れて夕日が見えました。
フレペの滝 2015.2.21
今日は雲が少なく、久しぶりに夕日が見られました。
晴れている知床の景色も素晴らしいです。是非、お越しください。
屈斜路湖 2015.2.07
気分転換に屈斜路湖へ行ってきました。
ホテルから車で1時間30分程。冬の砂湯は特に温かいです。
釧路に行ってきました 2015.2.07
冬道は車通りが少なく、走りやすいです。
道中の冬景色もきれいです。知床の鷲、釧路湿原の丹頂は優雅です。
オーロラファンタジア2015 2015.2.05
オーロラファンタジアが始まりました。2月5日(木)~3月12日(水) 毎夜8:00開演。
流氷自然公園特設会場 入場料500円(小学生以上)
流氷 2015.1.19
昨夜はとても寒かったので、「いよいよ、来るぞ!」と思っていました。
今年も流氷がやってきました。この時期にしか見られない光景です。
謹賀新年 2015.1.3
新しい年を迎えました。空も海も青いです。
この季節はオジロワシとエゾシカがよく見られます。今年もよろしくお願い致します。